めぐみの☂雨昨日から雷様もご一緒されて・・・
2013年 08月 05日
宮日文芸 間瀬田 紋章 選
◎ケセラセラとは言うものの水補給 (念寿)
◎老い二人守備の時間が長くなる (幸風)
◎シナリオがないから今日も生きられる (信次)


◎印の3句に書かれた選者の先生の【評】にとても感心しました。
特に2句目の幸風さんの句に思わず拍手!!
2013年(平成25年)8月5日(月)宮崎日日新聞・文芸の日です。
今日のP17をご覧くださいね。
ここには4句のみ掲載しましたが、新聞には13句載ってますよ。
霧島連山(高千穂の峰)の落日

もう1枚パチリ

中学時代の修学旅行は別府にも行った。ず~っと大昔のおもいでよ。

昨日はまゆみさんと久しぶりに川南の句会に参加した。


句会に参加して思った事!!
哲会長の人情味というか温かさに、会員一同まあるい輪がマスマス
がっちりしてきた。
昨日は宮崎市まで269号線で、何時もの立体駐車場に車を置いてそこから
列車に・まゆみさんの川柳談義に耳をかたむけながら楽しい川柳の旅でした。
高鍋から譲さんのマイカーで会場へ。
哲会長・まゆみ・みずほで選者をしたのですが川南の皆さんは
上手いですネ(^_-)-☆。

カメラマンのシャッターチャンスも良かったのか…・綺麗ですね。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
句会楽しそうですね。
みずほさんの句の”悔いなく演じ”に
さくら草さんの楽しい毎日を重ねました。
恵みの雨で、さくら草は生き返ったかな?
念寿さん、頑張っておられますね。現代川柳大会にもいらしていただけると嬉しいですね。
相変わらず肩が痛くて熟睡できないので、難儀してる私です。
(*_*;
まるで一緒に出かけたみたいな気持ちになりました。
いつも写真も楽しませてもらっています。
最近は九州の天気予報も気になっています。
めぐみの雨でよかったですね (^o^)
りんご詩姫さん、肩は辛いですね・・・。
どうぞお大事になさって下さい。
今日は少しでも眠れますように。
11日は紋章先生のお嬢さんのの美声が聴けるのですね。
実にうらやましいです。
天使の美声ですよ。❤
川南トコトコついて行ったのです。(^_-)-☆
いつもお忙しいのにコメントアリガトウね☆p(^_^)q♪
一人ではなかなか腰が重たいので、お誘いがあったらなるだけ参加します。
りんごちゃんは、お顔が広い方で・・・助かっています。
肩の方は時期が来ないと治らないです。
現代川柳大会今年は、だれが優勝できるのか
神のみぞ知る!!
桜草今日の様な日が好きみたい…曇り空。
めぐみの雨ありがとう!!桜草がうれしそうです。
ポットからプランターへ植え替えたいのですが
少しづつにしないと疲れます。
※お孫さんがいるのですか!!!
おどろき桃の木山椒のき!!こんなこと言いますね。
(^_^;)
めぐみさん、ありがとうございます。
人間の体は正直ですね。歳相応の症状が出ます。上手に折り合いを付けて生きて行きますね。
(^_-)
りんごちゃんの写真若くみえます。
もちろんわたしより〇歳も若いからね・・・
羨ましいな。
近頃歌を唄っていません。
二子ちゃんとうたう約束したけど二子ちゃん歌はないと声帯が退化するよ!!
なでしこ会の後にするかな…
二子ちゃんブログ見てるかな。